残クレ車両を残価設定よりも高く売却する方法 高額査定のコツ

Advertisement(広告)

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

笑顔の50代夫婦

最近流行りの残価設定型ローン(通称:残クレ)ですが、メリットもあればデメリットもあるので、ローンを組む際にはよく考えて組みたいものです。

残クレのメリットとデメリットについてはこちら

少し特殊なシステムなので、ディーラー側が利益を上げやすくユーザー側が損をしやすい形態となっています。

例えば、残クレ車を手放す際にも素直にディーラーに車を返却してしまうと、損をすることもあるので注意が必要です。

複数の業者(最大10社)で一括見積もり。高額買い取り業者を選別。詳細はこちら>>

 

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

残クレ車が満期を迎えた時

保険料の割引

残価設定ローンで購入した車は、返済期日が終了した時に「車を返却する」or「残価を支払って車を買い取る」という選択に迫られますよね。

ところが、通勤などで車が必要な人は、残価分のローンを組みなおして車を買い取るか、車を返却したとしても次に乗る車が必要となってきます。

そして、「残価を支払って買い取りするのであれば、最初から普通のマイカーローンで購入した方が総支払額が安くつくことが多いし、出来れば買い取りはしたくない」という人は多いと思います。

残クレ車に乗り続ける場合は支払額が多くなる

頭金がない場合

満期を迎えた時、現在の残クレ車を手放して買い替えが必要となってきますが、この時に頭金が用意できていないと「フルローン」で車を購入するか、新たに残クレを利用して車を購入することになります。

Advertisement(広告)
インズウェブ自動車保険一括見積もり
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

残クレ車を高く売るコツ

残クレ車両を手放す際に、ちょっとしたポイントを抑えておくだけで、残価よりも高い査定額がついて、次に乗る車の頭金が作れることもあるのです。

できれば、少しでも高く車を売りたいですよね。

Advertisement(広告)

ディーラーに返却しない

値上げのイメージ図

「返却」といっても、ただ単に返すだけでなく査定が入る事になります(残価設定というのは、終了時に残価を100%保証するものではありません)。そして、基本的にディーラーに残クレ車を返却する際には、残価より高い金額がつくことはありません。

そんな事をしてしまえば、ディーラー側が損をしてしまいますよね。むしろ色々と理由を付けて査定額を引き下げてくるので、追加料金が発生するというケースが非常に多いのです。

ディーラーでの査定は正規販売店という強みがあり、競争相手がいない状態と同義なので、普通の中古車販売店(買い取り業者)よりも買い取りや下取り(残クレ車の返却も含む)査定額が安くなりがちなのです。

つまり、もっとも高額な査定額にて売却したい場合は、買い取り業者を競争させて、より高額な額を提示した業者で売却する事が大切です。

もちろん残クレで購入した車であっても、中古車販売店(買い取り業者)は買い取ってくれるので、書面上の名義などを気にする必要はありません。

詳しくはこちら

Advertisement(広告)

ギリギリまで乗らない

メーター

残価設定型のローンというと、少し特殊な形態なので「契約した期日までローンを支払って車に乗り続けなければならない」と思っている人も結構いるのですが、実は残クレ車両であっても、いつでも売却することができるのです。

つまり、3年ローンで購入した残クレ車でも購入後1年で売却することも可能ということになります。

参考記事: 残価設定クレジットは途中解約できる?

もちろん早期の売却は残価より高額査定

残価の設定は、残価設定ローンの期間が終了した時の車の価値を予め予測した金額となっているので、早い段階で売却するとなるとその分年式も新しい状態で、走行距離や車の状態も良好である事が多いので、高額査定となるケースが多いのです。

この場合、残価以外にも支払わなければならない金額が残っている状態で車を売却することになるので、「残りのローン額」と「残価」と「査定額」の3つを考慮しなければなりません。

Advertisement(広告)

純正に戻す

ウェイクの収納スペース

この項目は残クレ車両の査定に限った話ではありませんが、基本的に改造やドレスアップをしている場合は査定額が落ちる事が多いので、できるだけ購入した時の状態に戻しておくことが大切です。

純正のパーツやオプションであれば、査定にいい影響を与える事もありますが、社外品を取り付けている場合は特に要注意です。

自分で戻せるものは自分で戻すことで工賃などを抑える事ができるので、なるべく内装・外装共に購入時に近い状態に戻しておきましょう。

洗車と掃除

自動車を洗う親子

査定に出す前には、しっかりと手洗いで洗車して、車内の掃除や内装クリーニングに出すことで査定額が上がる事もあります。

大まかな査定額は、年式や型式・走行距離・事故歴などによって決まりますが、細かな金額は査定員の判断で決定されます。

査定といっても最終的には「人間の目」に委ねられるので、ピカピカの状態で見てもらった方が、より高い金額を付けてくれるケースも結構あったりします。

Advertisement(広告)
インズウェブ自動車保険一括見積もり
自動車保険見積もり

『自動車保険』を比較・分析・賢く選ぶ

自動車保険は個人の年齢、自身が補いたいリスクなど、人によって様々なニーズがあると思います。ただ自身のニーズにあった商品を一社一社見ていくのも、大変な作業です!

もちろん、懇意にしている保険会社があれば、それを利用するのも手ではありますが、「合理的」「経済的」に考えたい方は、数社から見積もりを取るのが良いでしょう。

そんな時には、【一括見積り】で、自動車保険を比較し、「自分のニーズにあった商品」を見つけたり、「ある程度保険会社を絞ること」が最も効率的でしょう。

最新Newsを『X』で確認!『X』開始しました

【人気各社に個別見積もり】

ある程度、自身で保険会社が絞られている方は、個別に見積もりしていく事も個別の内容把握や対応が少なくなるので、オススメです。

気になる自動車保険会社だけに無料で個別見積もり!

自身の状況を反映させ、大まかな契約概要を把握する

自身である程度、保険会社が絞られている方は『個別見積もり』もオススメでしょう。

  1. 【個別見積もり】ソニー損保
  2. 【個別見積もり】セゾン自動車火災保険(おとなの自動車保険)
  3. 【個別見積もり】楽天損保
  4. 【個別見積もり】アクサダイレクト
  5. 【個別見積もり】チューリッヒ

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

【ダイレクト型ランキング1位】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の2024年総合ランキング(独自分析)でトップに位置するソニー損保

【独自分析!名前の通り「50代以降」や「子育て世代」にお勧め】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の2024年総合ランキング(独自分析)でソニー損保と共に、トップに君臨するセゾン自動車保険(おとなの自動車保険)

【楽天経済圏の方にオススメ!楽天損保】

最大のポイントは自動車保険料の支払いで「楽天ポイント」を貯められる点でしょう。『楽天カード』での自動車保険支払いの場合、楽天ポイントが、なんと『3倍』貯まります。100円で1ポイントが貯まるので、保険料月50,000円の場合、1000ポイントが貯まります。さらに自動車保険料を楽天カードで支払った場合、プラスで500ポイント貯まるので、月1,500ポイントの楽天ポイントが獲得でき、1ポイント1円で使用可能です。

【サービスと保険料で人気「アクサダイレクト」】

インターネット割引では、ウェブサイトで見積もりをした場合、条件達成で最大2万円のインターネット割引が適用可能に!また無事故の年数が長ければ長いほどお得になる20等級継続割引では、条件の達成で「1年目」「2年目」「3年目」「4年目以降」の4区分された割引が適用されます。

またアクサダイレクトでは、必要に応じて面談担当者が自宅を訪問して説明するAXAフィールドサービスを展開。事故時に電話だけのやり取りだけでは不安な方でも、対面でやり取りをすることにより、安心して手続きを進めることが可能です。

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

関連記事をチェックする

  1. 車と現金と電卓
    【専門家監修】自動車ローンのシミュレーション(タイプ別)残価設定ローン対応
  2. ディーラーで車を購入
    【ホンダ・トヨタ・日産など】各メーカーの残価設定ローン(残クレ)まとめ
  3. ホンダ車を残クレ(残価設定ローン)で購入するとどうなる?
  4. コンパクトなのに高性能!新型ヴィッツを購入するならマイカーローン?残価設定クレジット?
  5. 新型フリードの特徴やお勧めの購入方法は?残価設定クレジットって?
  6. ローンで車を購入
    【マイカーローンの知っておきたいポイント】選び方から契約・返済までを一挙に紹介
  7. スバルの残クレ金利や審査の詳細!ローン契約で値引き率が良くなる!?
  8. 車のローン
    【マイカーローンの種類】ローン型とクレジット型の特徴について
Advertisement(広告)

【Car Lounge】車情報サイト

車情報サイト「Car Lounge」

様々な車のモデル、新車情報や人気車種の情報が満載!中古車情報や車のお役立ち情報も沢山掲載されています。

気になる車や様々な情報をチェックしたい方、車情報サイト【Car Lounge】もチェックして下さい!