車両保険でエンジン故障やエアコンの故障は補償されるのか?

Advertisement(広告)

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

車両保険では、様々な交通事故に対応して保険金が支払われる事になりますが、交通事故と関係の無い「エンジンやエアコンの故障」についても車両保険で補償されるのでしょうか?

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

単なる故障に車両保険は使えない!

車両保険は、あくまでも偶発的な事故によって起きた損害を補償するものです。

例えば、イーデザイン損保の自動車保険約款を見てみると、車両保険の定義は以下の様に書かれています。

衝突、接触、墜落、転覆、物の飛来、物の落下、火災、爆発、台風、洪水、高潮その他偶然な事故によって被保険自動車に生じた損害および被保険自動車の盗難による損害に対して、被保険者に保険金を支払います(一部省略)

つまり、交通事故によってエンジンが故障した場合などは補償されますが、普通に走っていて故障した場合は車両保険では補償は受けられないという事になります。

ご存知のようにエンジンが故障してしまうと修理代はかなり高いですし、エアコンの故障の修理も【10〜20万円程度】の出費は普通にかかってきます(車種や故障の程度にもよります)。

メーカーや販売店の保証期間内であれば心配ないですが、単なる故障の修理は車両保険からは受けられない以上、修理費用は実費で負担しなければなりません。

Advertisement(広告)
インズウェブ自動車保険一括見積もり
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

日頃からのメンテナンスを心がけよう!

実費で高額な修理代を払わないようにする為にも、日頃からメンテナンスを心がける必要が有ります。そして、常に安全運転を心がけて、車に負荷のかからない運転をしましょう。そうすれば故障もしにくくなります。

走行距離が多い人は普通の人よりもマメにエンジンのメンテナンスを行いましょう。メンテナンスガイドが車検証とセットで保管されていると思いますので、ガイドに従ってオイル交換やフィルター交換などの整備も定期的に実施する様にしましょうね。

メンテナンス

なお、エアコンのメンテナンスをした事がある人は中々いないかもしれませんが、室内フィルターやエバポレーター部分のカビ、コンプレッサーのベルトなど故障の原因となりやすい箇所がいくつかありますので、ちゃんと点検してないと思わぬ故障が発生する可能性が高まってしまいます。

エンジンのメンテナンスをする時に、ディーラーでエアコンのメンテナンスも一緒にお願いしてみるのも一つの手ですね。

ちなみに故障した時点でメーカー等の補償期間外の場合、どうしても修理代を安く抑えたいのであれば、ディーラーに行くのではなく修理工場に直接相談にいくことをオススメします。修理工場は個人客を優遇する傾向にあるので、修理代を意外に安く抑える事が出来るかもしれませんよ。

もし、これがキッカケで修理工場の担当者と仲良く慣れると儲けものです。詳しく書くと怒られそうなので止めておきますが、色々と融通を聞いてくれるようになりますよ♪

Advertisement(広告)
インズウェブ自動車保険一括見積もり
自動車保険見積もり

『自動車保険』を比較・分析・賢く選ぶ

自動車保険は個人の年齢、自身が補いたいリスクなど、人によって様々なニーズがあると思います。ただ自身のニーズにあった商品を一社一社見ていくのも、大変な作業です!

もちろん、懇意にしている保険会社があれば、それを利用するのも手ではありますが、「合理的」「経済的」に考えたい方は、数社から見積もりを取るのが良いでしょう。

そんな時には、【一括見積り】で、自動車保険を比較し、「自分のニーズにあった商品」を見つけたり、「ある程度保険会社を絞ること」が最も効率的でしょう。

最新Newsを『X』で確認!『X』開始しました

【人気各社に個別見積もり】

ある程度、自身で保険会社が絞られている方は、個別に見積もりしていく事も個別の内容把握や対応が少なくなるので、オススメです。

気になる自動車保険会社だけに無料で個別見積もり!

自身の状況を反映させ、大まかな契約概要を把握する

自身である程度、保険会社が絞られている方は『個別見積もり』もオススメでしょう。

  1. 【個別見積もり】ソニー損保
  2. 【個別見積もり】セゾン自動車火災保険(おとなの自動車保険)
  3. 【個別見積もり】楽天損保
  4. 【個別見積もり】アクサダイレクト
  5. 【個別見積もり】チューリッヒ

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

【ダイレクト型ランキング1位】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の2024年総合ランキング(独自分析)でトップに位置するソニー損保

【独自分析!名前の通り「50代以降」や「子育て世代」にお勧め】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の2024年総合ランキング(独自分析)でソニー損保と共に、トップに君臨するセゾン自動車保険(おとなの自動車保険)

【楽天経済圏の方にオススメ!楽天損保】

最大のポイントは自動車保険料の支払いで「楽天ポイント」を貯められる点でしょう。『楽天カード』での自動車保険支払いの場合、楽天ポイントが、なんと『3倍』貯まります。100円で1ポイントが貯まるので、保険料月50,000円の場合、1000ポイントが貯まります。さらに自動車保険料を楽天カードで支払った場合、プラスで500ポイント貯まるので、月1,500ポイントの楽天ポイントが獲得でき、1ポイント1円で使用可能です。

【サービスと保険料で人気「アクサダイレクト」】

インターネット割引では、ウェブサイトで見積もりをした場合、条件達成で最大2万円のインターネット割引が適用可能に!また無事故の年数が長ければ長いほどお得になる20等級継続割引では、条件の達成で「1年目」「2年目」「3年目」「4年目以降」の4区分された割引が適用されます。

またアクサダイレクトでは、必要に応じて面談担当者が自宅を訪問して説明するAXAフィールドサービスを展開。事故時に電話だけのやり取りだけでは不安な方でも、対面でやり取りをすることにより、安心して手続きを進めることが可能です。

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

関連記事をチェックする

  1. 大雪で埋もれた車
    大雪・雪崩による損害でも車両保険から保険金は支払われる?
  2. フロントガラス
    【専門家監修】飛び石などでフロントガラスが壊れたら車両保険で補償されるのか
  3. 現金
    車両保険は修理しないでお金だけ貰う事も可能
  4. 災害
    地震・噴火・津波による損害は車両保険ではなく火災保険で対応するのも有り!
  5. 竜巻
    竜巻被害は車両保険でカバーできる?
  6. パンク
    【専門家監修】運転ミスでタイヤがパンクした場合、車両保険は出るの?
  7. 保険価額
    車両保険金額の決め方・設定方法。目安は上限?
  8. 高級車
    【専門家監修】スポーツカーや高級車・外車は車両保険を付けられない?
Advertisement(広告)

【Car Lounge】車情報サイト

車情報サイト「Car Lounge」

様々な車のモデル、新車情報や人気車種の情報が満載!中古車情報や車のお役立ち情報も沢山掲載されています。

気になる車や様々な情報をチェックしたい方、車情報サイト【Car Lounge】もチェックして下さい!