この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
介護タクシーの乗務員は人を自動車に乗せて運送し、また利用者の介護ができなけれなりません。
そのため介護タクシーの乗務員になるには以下の資格が必要になります。
- 第二種運転免許
- 介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)
基本的に以上の資格が必要になりますが代替可能な資格や制度もあります。
今回は介護タクシーの職に付く為に必要な資格について紹介していきたいと思います。
[myphp file=’kiji-top’]
第二種運転免許に関して
第二種免許とは旅客運送の為に自動車を運転する際に必要な免許です。
有名な業種と言えばタクシーやバスの運転手でしょうか。
これらの運転手は第二種運転免許を所持しています。
介護タクシーも利用者を運送する事になるためこの第二種運転免許が必要になります。
免許は自動車教習所で学科・技能の講義を受け運転免許試験場で学科試験を受ける事によって取得する事ができます。
普通自動車の免許を持っていたとしても旅客の命を預かり運転しなければならないのでより難易度の高い試験内容となっていますので学科を受ける必要があります。
この点は限定解除とは違う取扱になっているようですね。
第二種運転免許は全ての自動車教習所で取り扱っているわけではないので近くの自動車教習所に確認をしてみてください。
自家用車有償運送許可によって代替可能
これは介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)の資格を持っている事が前提ですが、第二種運転免許が無くても介護タクシー業務を行う事ができる制度です。
手続きは介護事業所の方で行います。
個人としてはケア輸送サービス従事者研修を受けてその上で申請日前2年間無事故かつ運転免許の停止処分を受けていない事が条件となります。
この制度はヘルパーの自家用車を介護タクシーとして利用できるようにする制度なので、自家用車が無い又は自家用車が介護タクシーに向いていないような場合にはやはり第二種運転免許が必要になるでしょう。
介護職員初任者研修に関して
介護タクシーは利用者を移送するためだけではなく訪問介護の一環としてタクシー業務もこなすので、当然介護の免許が必要になります。
そしてこの介護タクシーに就職するために必要な介護資格が介護職員初任者研修となります。
この資格は廃止されたホームヘルパー2級と同等の資格となります。
ホームヘルパー2級が廃止された理由は「介護に関するキャリア形成をシンプルに一本化するため」だそうです。
今現在、介護に関する資格を有していない人はこの介護職員初任者研修を修了する必要があります。
一方で以前ホームヘルパー2級を取得した事がある人は新たに資格を取らなくても介護タクシーの職に付く事ができます。
履歴書にはホームヘルパー2級の人は「訪問介護員2級養成研修課程修了」と記載すれば問題ありません。
また介護職員初任者研修の資格を取得した人は履歴書には「介護職員初任者研修課程修了」と記載してください。
名称は違いますが出来る仕事内容は全く同じです。
代替できる資格
介護福祉士実務者研修(旧介護職員基礎研修、旧ホームヘルパー1級)、介護福祉士でも対応することができます。
【コラム】介護タクシーのよくある苦情
どのような苦情があるのかを介護タクシーの職に付くにあたって非常に参考になると思いコラムを書く事にしました。
タクシーを使いますが移送がメインの仕事ではなく介護がメインの仕事である事、また利用する人も介護に対して大きな期待を持っている事がよくわかると思います。
■利用者からの苦情
- 通院先の病院から送迎してもらったが家の中までの歩行介護をしてくれなかった
- 病院に到着し車椅子への移乗介護をしてくれずそのまま去って行ってしまった
- 薬の受取に時間がかかってしまった時に乗務員が「予定は守ってもらわないと困る」と言われた など
■病院関係者からの苦情
- 病院到着後、介護タクシーから降車介護したのみで去ってしまった
- 荷物がたくさんあったにも関らず、運ぶ手伝いもせず車に乗って待機していた など
介護タクシーは一般のタクシーのように大量に車両があるわけではないので、次の予約の事を考えてしまうのは分からなくも無いですが、サービス業であることを忘れてしまっては元も子もありません。
介護タクシーに就職を考えているなら介護に主眼を置いたサービス精神で頑張って頂きたいです。
関連記事をチェックする