妊娠中絶費用は医療費として認められるか?

Advertisement(広告)

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

今回は妊娠中絶費用が医療費として損害賠償が認められるのかというテーマでお話したいと思います。

なぜこのようなテーマを採用したかというと交通事故によって中絶を行う原因には2通りあるからです。

  • 交通事故による受傷が直接の原因となる中絶
  • 交通事故による受傷が直接の原因ではない中絶

妊娠

交通事故による受傷と中絶の因果関係があるかないかは損害賠償を考える上で非常に大切な考え方になりますので少し解説してから妊娠中絶費用についてお話していきたいと思います。

損害賠償と因果関係

損害賠償として認められる為には交通事故とその傷害の因果関係が必要になってきます。

なぜなら交通事故における損害賠償請求は、不法行為に基づく損害賠償請求(民法709条)として行うので、不法行為(交通事故による加害)と受傷の間に因果関係が必要になってくるのです。

極端な具体例ですが、事故後に虫歯のせいで歯が痛くなり虫歯の治療をした場合を考えてみましょう。

普通に考えて虫歯と事故に因果関係は有りませんよね?そのためこのような場合には治療費用を請求しても認められないでしょう。

ただ、事故によって顔面を強打して歯が折れたので義歯代を請求するとかは当然認められます。

それでは妊娠中絶費用について見ていきましょう。

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

妊娠中絶と交通事故

ここでは妊娠中絶費用の他にも慰謝料についても言及していきます。

Advertisement(広告)

交通事故による受傷が直接の原因となる中絶

交通事故によって受けた傷害によって早産・死産または中絶が必要になった場合には損害賠償の対象となります。

これは事故と中絶に因果関係があると考えられるからです。

また胎児が交通事故の受傷により死亡した場合には胎児の死亡慰謝料は認められませんが、胎児が死亡したことによる本人への慰謝料の増額が認定された例が有ります。

慰謝料に関しての判例紹介

ケース1-妊娠18週
交通事故により頸部挫傷・右足間接捻挫の傷害を負い、かつ胎児が死産した事故に関して、胎児死亡に対しての慰謝料350万円を認めた例

ケース2-妊娠36週
交通事故により腹部への強い圧力により胎児が死亡した事故に関し、妊娠36週であり新生児と紙一重である事、両親のショックは相当であるとして母親に700万円、父親に300万円の慰謝料を認めた例

Advertisement(広告)

交通事故による受傷が直接の原因ではない中絶

よくあるケースは事故後に妊娠していた事が発覚するような場合です。

傷害の診察・治療では投薬やレントゲン撮影など胎児に悪影響を及ぼす可能性が高い処置が行われますが、被害者は妊娠している事を知らないので胎児への影響を考えずに治療方法を選択してしまいます。

そして、事故の怪我の治療後、生理が来ない・体調が悪いなどの理由で婦人科を受診し、そこで初めて妊娠していることに気付くというパターンですね。

投薬やX線は胎児に悪影響を及ぼし、奇形児や精神発達遅滞の子供が産まれてくる確率をを高めます。

このような異常出産への不安から中絶をしてしまう女性もいるのです。

このような場合には中絶したこと自体は事故と直接関係はないので中絶費用を損害賠償として請求できるのかが問題になってきます。

判例では上記のような場合でも中絶の手術費用を損害賠償として認めているものがあります。

判例紹介

ケース1-19歳女性
交通事故で傷害を負い、レントゲン撮影や薬を服用し治療を受けた後に婦人科で妊娠している事がわかり、妊娠している事を知らずにレントゲン撮影や投薬治療を受けたとして、妊娠中絶手術は仕方ないものを認められ手術費用約19万円を認めた例。

ケース2-32歳女性
事故直後の婦人科の診察で妊娠4週目であることが判明。

また不正出血をしていた事からその原因が切迫流産か子宮外妊娠かは断定できないもののその可能性も有るとして、止血の為の通院治療費を認めた例。

Advertisement(広告)
インズウェブ自動車保険一括見積もり
自動車保険見積もり

『自動車保険』を比較・分析・賢く選ぶ

自動車保険は個人の年齢、自身が補いたいリスクなど、人によって様々なニーズがあると思います。ただ自身のニーズにあった商品を一社一社見ていくのも、大変な作業です!

もちろん、懇意にしている保険会社があれば、それを利用するのも手ではありますが、「合理的」「経済的」に考えたい方は、数社から見積もりを取るのが良いでしょう。

そんな時には、【一括見積り】で、自動車保険を比較し、「自分のニーズにあった商品」を見つけたり、「ある程度保険会社を絞ること」が最も効率的でしょう。

最新Newsを『X』で確認!『X』開始しました

【人気各社に個別見積もり】

ある程度、自身で保険会社が絞られている方は、個別に見積もりしていく事も個別の内容把握や対応が少なくなるので、オススメです。

気になる自動車保険会社だけに無料で個別見積もり!

自身の状況を反映させ、大まかな契約概要を把握する

自身である程度、保険会社が絞られている方は『個別見積もり』もオススメでしょう。

  1. 【個別見積もり】ソニー損保
  2. 【個別見積もり】セゾン自動車火災保険(おとなの自動車保険)
  3. 【個別見積もり】楽天損保
  4. 【個別見積もり】アクサダイレクト
  5. 【個別見積もり】チューリッヒ

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

【ダイレクト型ランキング1位】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の2024年総合ランキング(独自分析)でトップに位置するソニー損保

【独自分析!名前の通り「50代以降」や「子育て世代」にお勧め】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の2024年総合ランキング(独自分析)でソニー損保と共に、トップに君臨するセゾン自動車保険(おとなの自動車保険)

【楽天経済圏の方にオススメ!楽天損保】

最大のポイントは自動車保険料の支払いで「楽天ポイント」を貯められる点でしょう。『楽天カード』での自動車保険支払いの場合、楽天ポイントが、なんと『3倍』貯まります。100円で1ポイントが貯まるので、保険料月50,000円の場合、1000ポイントが貯まります。さらに自動車保険料を楽天カードで支払った場合、プラスで500ポイント貯まるので、月1,500ポイントの楽天ポイントが獲得でき、1ポイント1円で使用可能です。

【サービスと保険料で人気「アクサダイレクト」】

インターネット割引では、ウェブサイトで見積もりをした場合、条件達成で最大2万円のインターネット割引が適用可能に!また無事故の年数が長ければ長いほどお得になる20等級継続割引では、条件の達成で「1年目」「2年目」「3年目」「4年目以降」の4区分された割引が適用されます。

またアクサダイレクトでは、必要に応じて面談担当者が自宅を訪問して説明するAXAフィールドサービスを展開。事故時に電話だけのやり取りだけでは不安な方でも、対面でやり取りをすることにより、安心して手続きを進めることが可能です。

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

関連記事をチェックする

  1. 交通事故の治療費
    交通事故の治療費として認められるもの・認めれないものまとめ
  2. 同意書-署名
    保険の同意書へのサインはした方が良い?悪い?
  3. 病院
    【専門家監修】交通事故で入院した際の病院への支払いは誰がする!?立替え・保険会社?
  4. 保育料
    子供の学習費・保育費等は損害賠償金(積極損害)として認められやすい
  5. 謝礼金
    医師や看護師に対する謝礼は入院雑費として認められるか?
  6. 介護用品
    重度後遺障害事案における装具等の紹介
  7. 義足
    義歯・義足・コンタクト・補聴器などの装具の賠償金額
  8. 東洋医学
    柔道整復師や鍼灸師に代表される東洋医学は適切な治療費として認められにくい
Advertisement(広告)

【Car Lounge】車情報サイト

車情報サイト「Car Lounge」

様々な車のモデル、新車情報や人気車種の情報が満載!中古車情報や車のお役立ち情報も沢山掲載されています。

気になる車や様々な情報をチェックしたい方、車情報サイト【Car Lounge】もチェックして下さい!